今年の神社作業は分散して行い、多い方で5~6回作業に出ていただきましたが、今回で春の作業はおおよそ終わり。今回は周辺草刈り・道路に掛かる木の枝等を伐採、高い梯子にチェーンソーなど注意が必要な作業でしたが無事終了しました。
神社周辺は森林に囲まれて厳かな雰囲気で良いのですが、森林が成長して道路にまで伸びて交通の邪魔にならないように。毎年の手入れは大事です。






今年の神社作業は分散して行い、多い方で5~6回作業に出ていただきましたが、今回で春の作業はおおよそ終わり。今回は周辺草刈り・道路に掛かる木の枝等を伐採、高い梯子にチェーンソーなど注意が必要な作業でしたが無事終了しました。
神社周辺は森林に囲まれて厳かな雰囲気で良いのですが、森林が成長して道路にまで伸びて交通の邪魔にならないように。毎年の手入れは大事です。
5月に予定していた屋根の杉葉落としがようやく終えることができました。
コロナの影響や雨の影響で予定がノビノビとなっていました。
例年は地区の多くの方々に集まっていただき、神社全体の清掃活動を行っていましたが、今年は総代会・保存会からメンバーを集め少数で行っています。
本日は天候が良さそうだったので、急遽屋根だけ作業することとしましたが、屋根以外の作業も残っているので随時行っていく予定です。